記事一覧

  • news

    臨時休診のお知らせ

    11月3日(火・祝)は学会出席のため休診させていただきます。

    2015.10.25

  • news

    診療時間のお知らせ

    10月12日(月)は午後からの診療となります。(1:00PM~4:00P)

    2015.09.29

  • blog

    夏場の食事管理

    高温多湿の季節、ニュースでも食中毒の話題がよく取り上げられますが、この季節、下痢・嘔吐などの消化器症状で来院するわんちゃん・ねこちゃんも多くなります。 その原因の多くが食べたものによるものです。 缶詰フードに関しては置き […]

    2015.08.05

  • news

    休診のお知らせ

    8月14日(金)・15日(土)は休診させていただきます。

    2015.07.15

  • blog

    暑い季節の健康管理

    ペットの中でも特に犬、フエレットなどは、暑さが苦手です。また、蚊やダニ、ノミなどの虫がたくさん発生する時期なのでフィラリア、ダニ、ノミなどの対策も必要です。 【熱射病、日射病に気をつけましょう】 日本の夏は、暑さだけでは […]

    2015.06.17

  • blog

    わんちゃん・ねこちゃんの去勢・不妊手術について

    なぜ去勢・不妊手術が必要なのでしょうか? ひとつは、もちろん望まれない不幸な動物を増やさないため、 もうひとつの大きな目的は、わんちゃん・ねこちゃんの健康とQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させ、家族の一員として人 […]

    2015.04.28

  • blog

    わんちゃんの花粉症

    わんちゃんにも花粉アレルギーはあります。 ただ、犬に場合に見られるのは皮膚症状が主です。 環境アレルゲンは主に皮膚から吸収され皮膚のかゆみを引き起こします。 もし皮膚のかゆみが特定の次期、たとば今の次期に見られるならスギ […]

    2015.03.18

  • blog

    わんちゃんの予防接種について

    予防接種(ワクチン)のために来院された際に、飼い主様から 「何種混合ワクチンを打てばよいか?」と聞かれることがよくあります。 まず、狂犬病ワクチンは、生後3ヶ月以上の犬では接種が法律で義務付けられています。 その他の混合 […]

    2015.02.18

  • news

    午後休診のお知らせ

    1月31日(土)は診療時間を午前10~12時とさせていただきます。

    2015.01.19

  • blog

    猫ちゃんの普段のフードで気をつける事

    キャットフードとドッグフードでは含まれる成分がかなり異なります。 猫は、肉食動物で、蛋白要求量は犬の約2倍です。 タウリン(アミノ酸)・アラキドン酸(脂肪酸)・ビタミンA(脂溶性ビタミン)など、これらの栄養素は猫の体内で […]

    2015.01.08

TAGタグ